Local Community

子供達が小さい頃、学校の先生を定年退職した先生方が、善意で子供いきいきサタデースクールを開催してくれました。

週休2日間になって、子供達は小学校から土曜日は休み。その土曜日に地域で自由参加の学校を公民館で開いてくれました。

夏にはキャンプがあったり、私と同い年の市長さんがきてくれて挨拶してくれたり、消防士さんがきてくれて消化活動の体験をさせてくれたり、山で植林したり、バーベキューをしたり、親である私たちにとってもかけがえのない経験をさせてくださいました。おかげで近くの子供も含めて、挨拶がしっかりとできる、素直な子供達がたくさん育ったと思います。

息子は小学校一年生から六年生までずっとサタデースクールのお世話になったのですが、娘が六年生になる前に、サタデースクールは無くなってしまいました。ボランティアだったので、善意の方々の資金提供によって成り立っていて、親はお世話になるだけだったので、本当に後悔をしています。また定年退職をしたお年の先生方だったので、後継者の方がいらっしゃないという問題もありました。

今、地域には子供も少なくなっています。その少ない子供も、親が共働きのため、家でゲームをして過ごすことが多くなっていると思います。サタデースクールの先生方のおかげで、私たちの子供達は、外で遊んで育つことができ本当に感謝しています。

仕事は生産性を上げるという考え方ができます。でも地域社会は生産性を上げるという考え方ではなく、地域で寄り添い合う、支え合うっていったことが本当に大切です。地域社会を大事にすることは、人の尊厳や人の道徳、思いやりといった、生きていく上で本当に必要なことを大事にするということだと思います。

地域社会に貢献することでは、給料はもらえないかもしれません。地域社会のために働く時間を、他のことに費やしたらお金がもらえるかもしれません。でも地域社会からは、お金では得られない貴重なことを学べます。地域社会は、大事なことに気づかせてくれます。

今は、地域から離れてしまいましたが、早く戻りたいな、と思います。

2019-01-07 | Posted in BlogNo Comments » 

Related article