Speed
刺激的な毎日を送るか?それにはSpeedが大きく左右すると思います。どちらが良いというわけではありません。
私には刺激的なリズムがあっていますし、刺激よりも、じっくり腰を据えて取り組む方が合っているという方もいると思います。早く歩けば、それだけたくさんの人とすれ違います。たくさんの人とすれ違えば、その中からご縁がある可能性は高まると思います。一方で、場合によっては目の前の人を追い抜いてしまうことがあります。もしかしたら、ゆっくり歩いている人は、どこかのタイミングで、前を同じペースでゆっくり歩いている人か、あるいは横から合流した、同じペースでゆっくり歩いている人と、会話をする機会があるかも知れません。人の縁は公平に与えられていると思います。
走りっぱなしは、息切れをしてしまいます。だから、休憩も重要。歩きっぱなしも疲れますが、走りっぱなしとは、休憩の仕方が異なると思います。
重要なのは、走ると決めたら走る、休むと決めたら休むこと、そして、歩き続けること、のバランスではないかな、と思います。
ウサギとカメの話では、走って疲れて休んでいるウサギを、歩き続けたカメが追い抜きますが、走って、休んで、歩いて、休んでを続ける動物がいたら、ゴールに一番近いんじゃないかな、と思います。
今、走ると決めました。どこで休むか決めていません。とりあえず、息切れしないように、休む必要がある場所に行くまで、走り続けたいと思います。
2020-02-08 | Posted in Blog | No Comments »