八丈島 (Hachijo Island) / 八丈島 (Hachijo Island)
大賀郷村 (Ookagou-village)
八丈島歴史民俗資料館です。この建物は東京都八丈島支庁舎でしたが、昭和50年(1975年)5月1日に八丈島歴史民俗資料館として再出発しました。
島内各地域の民家に散財していた歴史史料を収集・保存し、町民はもとより八丈島を訪れる人々にも、島の歴史や民俗についての理解を深めていただくとともに、先達の遺徳をしのび、後世の人に伝えるために開設されたものです。
高倉です。高温多湿とネズミの害を防ぐため、床を1メートル以上高くし、柱が床に接する部分には、ネズミ返しの板が備え付けらています。
以下の写真は四脚倉。
以下の写真は六脚倉です。都指定有形文化財です。
1960年までの生活用具、稲作・畑作に使われていた農具、屋根葺きや山仕事の道具、釣り具などが展示されています。
I was lucky because I could meet with a whale.
2017-12-10 | Posted in Tokyo | No Comments »